< fluxbox toolbar Tips >

目次

    fluxbox ツールバー
        ツールバーの表 示設定
        ツールバー各部の設定
           ワークスペース名
           ワークスペース移動ボタン(前へ、次へ)
            アイコンバー
            システムトレイ
           ウィンドウ切替えボタン(前へ、次へ)
           時計カレンダー

                                                                                                                                                                                Last update 2007/10/13
---------------------------------------------------------------------------------------

fluxbox ツールバー

fluxbox のツールバー(通常最下部に現われるバー)は、8 個の部品によって作られています。
インストール直後の状態では、左から、

  
 workspacename
  ワークスペース名

 prevworkspace
  ワークスペース移動ボタン(前へ)

 nextworkspace
  ワークスペース移動ボタン(次へ)

 iconbar
  アイコンバー

 systemtray   システムトレイ

 prevwindow   ウィンドウ切替えボタン(前へ)

 nextwindow   ウィンドウ切替えボタン(次へ)

 clock   時計カレンダー

に分かれています。(※ 下図参照)

(図 1)
toolbar

※ systemtray はシステムトレイ対応型ウィンドウが有る時などに現われます。
   例: sylpheed、pidgin、korganizer など。

---------------------------------------------------------------------------------------

ツールバーの表示設定

fluxbox のツールバーは、表示設定を部品ごとに設定することが出来ます。

ツールバー全体の表示/非表示は、
 
 ルートメニュー →  Fluxboxメニュー → 設定 → ツールバー → ツールバーを表示
で切替える事が出来ます。

又、必要な時のみ表示させたい場合は、
 
 ルートメニュー → Fluxboxメニュー → 設定 → ツールバー →自動的に隠す 
で、カーソルオーバー時のみ表示させる事が出来ます。

部品ごとの表示/非表示の設定は ~/.fluxbox/init で設定します。

下は標準的な部品配置(図 1 相当)の定義です。

session.screen0.toolbar.tools:  workspacename, prevworkspace, \
        nextworkspace,
iconbar, systemtray, prevwindow, nextwindow, clock

図 1 の部品名が、表示順にコンマで区切って書かれています。

session.screen0.toolbar.tools: に続いて、表示したい部品を、左から順に書く事で、表示順を
替えたり、特定の部品を表示させなかったりする事が出来ます。

例えば、 ~/.fluxbox/init の中で、

session.screen0.toolbar.tools:  clock, prevworkspace, workspacename, \
        nextworkspace,
systemtray, iconbar

と定義すれば、

(図 2)
toolbar-custom

上図のような配置のツールバーが表示されます。ここではウィンドウ切替えボタンは省かれてい
ます。

ツールバーの表示位置は、
 
 ルートメニュー → Fluxboxメニュー → 設定 → ツールバー → 配置
で切替える事が出来ます。
例えば上のメニューで "右端-中央" を選択した場合、~/.fluxbox/init には、

session.screen0.toolbar.placement:    RightCenter

と書き込まれ、ツールバーは画面右端中央に縦方向に配置されます。

ツールバーの表示層は、
 
 ルートメニュー → Fluxboxメニュー → 設定 → ツールバー → レイヤー
で切り替えます。

表示層は、
    ドック層(最上層)
    ドック層
    ウィンドウ層(最 上層)
    通常ウィンドウ層
    ウィンドウ層(最下層)
    デスクトップ層
のいずれかを選べます。
上から下へ行くほど、互いに重なった時の'表示優先順位'が下がります。
    ドック(スリットに入れるアプリケーション)
    アプリケーションのウィンドウ
と、ツールバーが重なった時、どちらを優先表示させるかが、ここで設定できます。

ツールバーは常に見えるようにして置きたい場合は、'ドッ ク層(最上層)'を
最大化時のウィンドウを、ツールバーで隠したくないと思われる場合は、'デスクトップ層'を、
選んでおけば良いでしょう。

---------------------------------------------------------------------------------------

ツールバー各部の設定

ツー ルバー各部のおおまかな設定は、
 
 ルートメニュー → Fluxboxメニュー → 設定 → ツールバー 
の各項目で行うことが出来ます。

ツールバー上のタスク名以外の場所で右クリックすれば、直接
[ツール バー] メニューが表示
されます。



ワークスペース名
    (workspacename)


session.screen0.workspaceNames:  ワークスペース 1 , ワークスペース 2 ,\
 ワークスペース 3 , ワークスペース 4 

上は ~/.fluxbox/init に書かれた一般的なワークスペース名の定義で、図 1、図 2 で使われて
いるものです。

ここには少し細工が施されていて、"ワークスペース 1" ではなく、" ワークスペース 1 " と、
前後に全角スペースを配置しています。
ワークスペース名表示部の文字の前後に余白が有るのは、この細工によるものです。

「ワークスペース名」はコンマとコンマの間の文字を、"スペース"も含めた文字として認識しま
す。従って、上の例では、ワークスペース 2、3 に関しては、実は半角スペース二個でも、全角
スペースと同じ表示にする事が出来ます(最後のワークスペース名の改行直前までが文字と見な
されるようです)。

但し、全、半角入り混じったワークスペース名を使用すると、メニューから設定を変更し、
~/.fluxbox/init が自動的に書換えられた時、半角スペースが無視される場合があります。
この為、上の例では前後を全角スペースで統一してあります。

現バージョンでは、日本語ワークスペース名の、メニューからの編集はサポートされていないよ
うです。

ワークスペース名の表示位置は変更する事が出来ます。ツー ルバーの表 示設定をご覧下さい。

※メニューから fluxbox の設定を変更した後は、~/.fluxbox/init 内の日本語ワークスペース名
は、

        session.screen0.workspaceNames:    \241\241\245\357\241\274\245\257..........
と、訳の分からない数字の羅列に変わってしまっています。
これは fluxbox が設定の変更を書き出す際、非 ASCII文字を八進表記の文字コードで書き込んで
しまうためですが、画面表示そのものがおかしくなることはありません。
ワークスペース名を変更したい場合は、気にせず日本語で上書きして下さい。

---------------------------------------------------------------------------------------

ワークスペスー移動ボタン(前へ、次へ)
    (prevworspace、nextworkspace)


ワークスペース移動 ボタンに関する設定は、表示/非表示、或は表示位置くらいのものでしょう。
ワークスペースの数が少ない時など、あるいはボタンは一つで事足りるかも知れません。
(※ワークスペースの移動はショートカットキーやマウスホイールの回転でも行えます)
詳しくは
ツー ルバーの表 示設定をご覧下さい。

---------------------------------------------------------------------------------------

アイコンバー
    (iconbar)

元々が最小化(アイコン化)ウィンドウリストのみの表示部分で有った為 iconbar の名前になって
いますが、機能はタスクリスト相当です。
(※ タスク表示をクリックする事での、最小化/非最小化の切替えを行う事は出来ます)

この部分の設定は、
 
 ルートメニュー → Fluxboxメニュー → 設定 → ツールバー → アイコンバー表示モード
又は、 ツールバー上のタスク名以外の場所で右クリックし
 
 ツールバ → アイコンバー表示モード
で、 設定することが出来ます。

    表示無し
    最小化ウィンドウリスト
   
最小化ウィンドウ非表示
    現ワークスペースの 最小化ウィ ンドウリスト
   
現ワークス ペースのみ/最小化非表示
    現ワークスペースのタスクリスト
    全
タスクリス ト

の内の一つを選ぶ事が出来ます。
 
 ルートメニュー → Fluxboxメニュー → 設定 → ツールバー
                → アイコンバー表示モード → アイコンの表示 
に、チェッ クを入れると、各タスクのアイコンが(アプリ側で用意されていれば)表示されます。

1)最小化ウィンドウリスト -> 最小化されたウインドウのみが表示されます。
   2)最小化ウィンドウ非表示 -> 最小化されていないウインドウのみが表示されます。
   3)現ワークスペースの最小化ウィンドウリスト -> 1 の現ワークスペース限定版です。
   4)現ワークスペースのみ/最小化非表示 -> 2)の現ワークスペース限定版です。
   5)全タスクリスト -> 全てのワークスペースのタスクリストが表示されます。

※1、2、5 が選択されている時、他のワークスペースのタスクをクリックする事で、該当ウィン
ドウのあるワークスペースへ直接移動することが出来ます。
※最小化されたウィンドウは、ウィンドウ切替えボタンによる巡回からは外されます。

表示レイアウトは、

    右から配置
    均等配置
    左から配置

の内の一つを選ぶ事が出来ます。

アイコンバーの表示位置は変更する事が出来ます。ツー ルバーの表 示設定をご覧下さい。

---------------------------------------------------------------------------------------

システムトレイ
    (systemtray)


システムトレイは、systemtray が表示される設定になっていても、必要な時以外は表示されませ
ん。
X アプリケーション(gaim、korganizer 等)を 常駐終了さ せた場合などに、アイコンとして表
示されるようです。

システムトレイ部に関する設定は表示/非表示のみです。
ツー ルバーの表 示設定をご覧下さい。

---------------------------------------------------------------------------------------

ウィンドウ切替えボタン (前へ、次へ)
    (prevwindow、 nextwindow)

ウィンドウ 切替えボタンに関する設定は、 ワークス ペース移動ボタン同様、 表示/非表 示、或は
表示位置の設定くらいのものでしょう。
こちらも、必ずしも prev と next を揃えて表示しなければいけない訳ではありません。
ツー ルバーの表 示設定をご覧下さい。
         
---------------------------------------------------------------------------------------

時計カレンダー
    (clock)


時計カレンダー表示部には、年月日、曜日、時刻を表すフォーマット文字列を指定します。
以下は
~/.fluxbox/init での設定の一例です。

session.screen0.strftimeFormat:    %y/%m/%d(%a)%H:%M:%S

上の例では 図 1のように表示されます。
'/ スラッシュ'、': コロン'、'( ) 括弧' 等は単なる区切り文字で、他の文字を使う事も、区切
文字を使用しない事も可能です。
又、年、月、日、時、分、秒、曜日等を、任意の組合せ、順序で表示する事も出来 ます。

[ツールバー] メニューの [時計のフォーマットを編集] で、 フォーマッ ト文字列を変更する事も
出来ます。


※  フォーマット文字列の詳細は、man strftime、(又は jman strftime) をご覧下さい。
フォーマット文字列が、どのように表示されるかは、date +フォーマット文字列 コマンドで試す
事が出来ます。


inserted by FC2 system